逆子治療専門・安産とハッピーなマタニティライフを願う女性のための治療室

逆子治療専門・安産を願う女性のための治療室

逆子治療専門
安産とハッピーなマタニティライフ
を願う女性のための治療室

アクセス
045-722-8189

東横線武蔵小杉駅3分・予約制

平日:10:00~20:00
定休日:火曜、日曜、祝祭日

ととろのつぶやきブログ

2021年

1月

19日

2021年最初のベビーマッサージ開催

2021年最初のベビーマッサージ講座コロナ対策して開催
2021年最初のベビーマッサージ講座コロナ対策して開催
今日1月19日(火)はNPO法人びーのびーの菊名にて、助産師小野田さんと小林で恒例ベビーマッサージの講座を開催さました。

コロナ禍の中、3人の親子さんが参加してくれました。
コロナ対策、ソーシャルディスタンスに気に気を付けながら、講座を進めました。男子学生さんも実習で参加してくれました。

4ヶ月男の子、7ヶ月の女の子、8ヶ月の男の子、皆さん子育て楽しいけど心配事もありました。

今の相談は、お肌がカサカサだったり、ちょうど離乳食の時期、モグモグの教え方などなど、話に花が咲き、
保湿のワザ、離乳食の手抜き方法などなどとても楽しい会でした。

写真もちょっとだけディスタンス気味な1枚を撮りました。

お医者さんにはちょっと質問しづらいけど、ちょっと相談しておきたいなあ〜っていうことがありましたら、
また次回3月23日(火)10時からびーのびーので開催予定です。どうぞご参加下さい。

参加費1000円
場所  親子広場びーのびーの菊名
電話  045-439-7447
〒222-0021
横浜市港北区篠原北1-2-18
菊名駅徒歩3分

2020年

5月

05日

プレミアム母親学級

こんにちは。

ととろの森鍼灸治療室です。


オンラインZOOMにて母親学級を実施します✨

ととろの森にいらっしゃるマタニティーさんから
「緊急事態宣言で病院と区の両親学級🤱がすべて中止になってしまいとても不安です。」

というお声を多数いただきました。

「出産とは?」「お腹の赤ちゃんに必要ものって?」「必要な栄養は?」「どう過ごしたらいいの?」

そんなお悩みを解決するべく!
「マタニティートラブル専門の鍼灸師」小林規智子と
「お腹の赤ちゃんと対話する専門家」山内ちえこ先生で
病院ではわからないこともわかる「プレミアム母親学級」を行います!
きっとあなたの不安も解決できるはず!!

マタニティーさんはぜひご参加ください!
1人でも多くのマタニティーさんと赤ちゃんが安心できますように。
どうぞよろしくお願い致します。


ととろの森鍼灸治療室

小林規智子


ととろの森鍼灸治療室ホームページお知らせ

気になった方はまずはホームページのLINEにてお気軽にご相談ください。

 

2020年

5月

05日

竹の子で免疫力アップ

今年は竹の子60本 大豊作です
今年は竹の子60本 大豊作です
こんにちは。

幸せ安産アドバイザー
ととろの森鍼灸治療室 小林規智子です。


今日は子どもの日、
みなさま、いかがお過ごしですか?
新緑がまぶしい季節ですね。

我が家の庭には、今年、50本の竹の子が生えてきました。

植物はその家に住んでいる人に必要な植物のエネルギーを運んでくれるといいます。
例年は30〜40本ぐらいですから、倍ですね。

竹の子を掘っている主人の手の平がドンドン柔らかくなってきます。竹の子は気を上げる陽の気を与えてくれます。

新型コロナの自粛が5月31日まで延びました。
ぜひ、この季節に竹の子を食べて元気になりましょう。

手に入らない方は、お近くの竹が生えてるところを見つけて、ちょっとの間、直接触ってみてください。

かぐや姫の竹のように身体が光輝き元気になりますよ。
ゴールデンウィーク、散歩しながら、楽しんでみてくださいね。

ととろの森鍼灸治療室
小林規智子

ととろの森鍼灸治療室ホームページ

☆妊婦さんの大切な両親学級が中止になっています。ととろの森は急遽ちょっとプレミアムな母親学級をzoomで開催します。
5月12日(火)11〜12時  定員6人
詳しくはととろの森鍼灸治療室5月12日(火)11〜12時  定員6人
詳しくはととろの森鍼灸治療室ホームページ 「お知らせのページ」をご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ホームページ 「お知らせのページ」をご覧ください。

2020年

4月

08日

今後のととろの森鍼灸治療室の営業についてのお知らせ

今朝の検温
今朝の検温
こんにちは!
ととろの森鍼灸治療室です。

昨日、政府より発令された緊急事態宣言を受けまして、ととろの森鍼灸治療室は

・マタニティーさんのトラブルの改善
・患者さまの症状の改善、健康維持、増進

のため、引き続き通常通り営業をいたします。

今後も感染予防のために、施術者の健康管理として以下の対応をしていきます。

・毎朝の検温、および日々の体調管理

・日常生活において不要不急の外出は自粛

・施術者が37.5°C以上の発熱、咳、咽の痛み、倦怠感など風邪様症状が出た場合は、直ちに 2 週間の休業

・施術者の同居人等が、新型コロナウイルスに罹患または濃厚接触者と判明した場合は、直ちに 2 週間の休業

また、院内の感染予防として

・施術者のマスク着用
・手洗い、うがいの励行
・定期的な換気
・院内設備の消毒

を徹底します。

患者様にも

・来院時に手指消毒のお願い
・マスクの着用のお願いをしています*
(* マスクのお待ちでない方にはこちらでご用意しています)

ただし、感染予防・安全を鑑みて、状況により営業時間の変更や休診等も検討いたします。
今後営業に変更がある場合は改めて報告させていただきます。


コロナが落ち着くまで、みんなで力をあわせ、乗り越えていきましょう。
少しでも皆さまの力になれるよう努力してまいります。

院長  小林規智子

2020年

1月

10日

最新逆子治し①まずは呼吸


1月6日、AHさんが逆子治療2回目で32週(初診31週)でいらっしゃいました。

羊水もたっぷり、初診時のお腹の張りも無くなり、あとは赤ちゃんが成長して、元気に強く蹴るのを待つのみ。

胎児の成長を促進するためには、
赤ちゃんに十分な酸素が大切です。
腹式呼吸してくださいねって話をしたら…

AHさん学生時代に吹奏楽部だったとか、姿勢が悪いと深い呼吸ができないのだそうです。

赤ちゃんには酸素、水、温度が大切。その中でも一番大切なのは酸素、生命線ですと話したら納得されました。

マタニティーさん!姿勢を良く、前屈みにならず、反りすぎず、足と足の間を少し開けて、妊婦さん歩きで、安定した姿勢で深いゆったりとした呼吸をしてくださいね。

ととろの森鍼灸治療室  小林規智子

ととろの森鍼灸治療室  小林規智子

044-722-8189

が定休日です。
休業日
午前診療のみ
午後診療のみ

お知らせ

12月と1月の開院について

 

12月13日(水)は研修のため午前休診となります。

12月15日は院内整備のため休診となります。

 

1月10日(水)は研修のため午前休診となります。

 

よろしくお願い致します。

 

 

年末年始の開院について

 

12月29日(金)〜1月4日(木)は年末年始休暇のため休診となります。

 

良いお年をお過ごしください。

来年もよろしくお願い致します。

 

 

 

ベビーマッサージの講座について

子育て広場”びーのびーの”にてベビーマッサージの講座を行います。

 

【日時】2023年12月11日開催

【対象】2ヶ月〜1歳半くらいの赤ちゃん

【講師】
助産師 小野田、針灸師 小林

【内容】
・オイルを使わない3分でできるベビーマッサージ

・子育てが楽しくなる簡単ママのケア

・リピートの方も多いです。

・助産師、針灸師による子育て相談

要予約 8名
tel:045-439-7447

 

参加料 親子で500円(別途ひろば利用料がかかりますビジター500円)

 

東横線菊名駅徒歩3分(横浜市港北区篠原北1-2-18)

 

アクセス

東急東横線武蔵小杉駅3分

JR武蔵小杉駅5分

JR武蔵小杉駅横須賀線口5分

 

予約制

(当日でも可、予約優先)

 

受付時間

10時〜20時

(最終治療スタート18時)

 

定休日 

火・日・祭日・年末年始

 

 

〒211-0016

川崎市中原区市ノ坪66−5

ライオンズマンション214

 

 

治療内容

更新情報

2019年10月16日   43歳初産台風19号の前に出産ブログ更新しました!


2019年2月6日  安産のための12箇条(2)

ブログ更新しました!

 

2019年2月3日 安産のための12箇条(1)

ブログ更新しました!

         


044-722-8189