逆子治療専門・安産とハッピーなマタニティライフを願う女性のための治療室

逆子治療専門・安産を願う女性のための治療室

逆子治療専門
安産とハッピーなマタニティライフ
を願う女性のための治療室

アクセス
045-722-8189

東横線武蔵小杉駅3分・予約制

平日:10:00~20:00
定休日:火曜、日曜、祝祭日

 · 

薬に頼らず花粉症を乗り切る5つの方法

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ととろのモリモリ元気通信

2015/2/18:No3

薬に頼らず花粉症を乗り切る5つの方法


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


こんにちは
皆様お元気ですか?

ととろの森鍼灸治療室の小林です。


日曜日、寝坊して8時に起きたんですね。

そうしたら…、目がかゆい!鼻をチーン!
花粉が飛んでる?
花粉症の症状が出始めた!


今年は花粉が例年の3倍と 聞きます。
花粉症の方には辛い季節ですね。


最近の市販薬は鼻が乾かない。
眠くもならないそうです。
素晴らしい♪

しかし、市販薬は鼻づまり、 目のかゆみを止めたり、
アレルギー症状を抑えているだけです。

次の日も薬を飲まないとなりません。
根本的な治療になっている訳ではありません。

そこで、今日は、薬に頼らないで
花粉症を乗り切る方法について
5つ提案できたらと思います。



【薬に頼らず花粉症を乗り切る5つの方法】
====================================
1.首や肩のコリを取る
2.春の食物を控える
3.早起きをする
4.朝イチに塩味・苦味・酸味を口にする
甘味を控える
5.電車などに乗るときはマスクをする
====================================

これから紹介する対策は症状が強く
表れる前から行うことがポイントです。
ぜひ早めに取り掛かってみてください。

順番にお話ししていきますね。

まず、花粉症対策1つ目は
①首や肩のコリを取ってください。

冬の間に体の中の水分は寒さのために
冷えて水の粒子が大きくなり、巡りにくくなります。
この粒子の大きくなった水分を東洋医学では「湿」
と言います。

この「湿」に春の「熱」が加わると
身体を上昇して、首から上部で停滞して
鼻から出るしかなくなったのが花粉症の鼻炎です。

症状は他にも、頭痛 、目の痒み 、皮膚の痒み、
喉の痒みなどの症状が出ます。


この「湿」を停滞させているのが
首のコリ、肩コリ、背中のコリ、頭のコリです。

首のコリ、肩コリ、背中のコリを取ると、
すぐに花粉症は止まります 。

ひどい人でも 頭のコリをさらに取り除くと
止まりスッキリします。

対策としては肩コリを取る体操など、
しっかり運動すること、
あるいはしっかり肩こり首のコリを取る
鍼灸治療がオススメです。


花粉症対策の2つ目は、
②春の木の芽(タラの芽など)、竹の子、
ヨモギ、菜の花など春の食べ物を
控えましょう。

これらは春のデトックスの効果を促す食べ物です。
花粉症の方はデトックスしやすいタイプの方ですから、
これらを食べると、花粉症を悪化させます。


花粉症対策の3つ目は、
③朝遅くとも6時半頃までに起きてください。

花粉症は アレルギー症状なので
副交換神経優位になっていると
花粉症は強くなります。

6時半頃までに起きると交換神経優位に
なりますから朝の花粉症は弱くなります。

逆に7時以降に起きると副交換神経優位に
なり花粉症は強くなります。


花粉症対策の4つ目は
朝起きたら、
④塩味(味噌汁、塩水、漬物など)、
苦味(緑茶、コーヒー)、
酸味(甘夏など柑橘類)を
まず口にしてください。

この時期は甘いものはなるべく控えましょう。

なぜなら、塩味、苦味、酸味は
目を覚まし交換神経優位にして花粉症を
楽にしますが、

甘い味は副交換神経優位にするため
花粉症が強くなります。


花粉症対策の5つ目は
⑤電車に乗る時はマスクをしましょう。

電車に乗り揺られると身体は弛み
副交感神経優位になり花粉症がでる方が
多いようです。
電車などに乗るときはマスクをして
花粉を防御しましょう。

これらの対策で花粉症は90%は防げます。

いろいろ対策をしても、花粉症が発症して
悪化してしまった場合には
少々の運動では間に合いませんから、
鍼灸の治療をお勧めいたします。


鍼灸は元々肩こりを取るのがとても得意です 。
しかも、持続力があります
しかも、副作用がありません。

春はデトックスの季節なので、
花粉がひどくならないうちに治療して
先にデトックスを済ませておくと
花粉症は軽くて済みます。
さらに元気になれます。


自然な方法で花粉症を乗り切りたいという方におすすめです。



1月7日以来 メルマガを出さずに
HPに 花粉症のページと妊娠希望のページを
書いていました。

今、花粉症のページを一生懸命書いてます。
花粉症のメカニズムについて、 アレルギーについて 、
花粉症を自然な方法で乗り切る方法
東洋医学的に見た花粉症の考え方書いています。
ぜひ見に来てください。

花粉症のホームページ
http://www.totoromorimori.com/%E8%8A%B1%E7%B2%89%E7%97%87/


あなたの元気に スイッチオン !


最後までお読みいただきありがとうございました。




ととろの森鍼灸治療室ホームページ


診療日:月水木金土
診療時間:10:00~20:00
TEL:044-722-8189





ととろの森鍼灸治療室ホームページ

044-722-8189

が定休日です。
休業日
午前診療のみ
午後診療のみ

お知らせ

8月と9月の開院について

 

8月5日(月)は研修のため午前休診となります。

8月13日(火)〜15日(木)は夏季休業のため休診となります。

 

9月11日(水)は研修のため午前休診となります。

9月16日(祝)23日(祝)は通常通り診療となります。

 

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

ベビーマッサージの講座について

子育て広場”びーのびーの”にてベビーマッサージの講座を行います。

 

【日時】2024年10月7日開催

【対象】2ヶ月〜1歳半くらいの赤ちゃん

【講師】
助産師 小野田、針灸師 小林

【内容】
・オイルを使わない3分でできるベビーマッサージ

・子育てが楽しくなる簡単ママのケア

・リピートの方も多いです。

・助産師、針灸師による子育て相談

要予約 8名
tel:045-439-7447

 

参加料 親子で500円(別途ひろば利用料がかかりますビジター500円)

 

東横線菊名駅徒歩3分(横浜市港北区篠原北1-2-18)

 

アクセス

東急東横線武蔵小杉駅3分

JR武蔵小杉駅5分

JR武蔵小杉駅横須賀線口5分

 

予約制

(当日でも可、予約優先)

 

受付時間

10時〜20時

(最終治療スタート18時)

 

定休日 

火・日・祭日・年末年始

 

 

〒211-0016

川崎市中原区市ノ坪66−5

ライオンズマンション214

 

 

治療内容

更新情報

2024年6月21日

【逆子】お腹の張る方へ 

ブログ更新しました!

 

2024年6月20日

【逆子】37週でわかる安産

 

ブログ更新しました!

 

2024年6月8日

安産早寝早起き胎教編

ブログ更新しました!

 

 

2024年6月6日

逆子治し早寝編

ブログ更新しました!

 

 

 

         

 

044-722-8189