幸せな安産アドバイザー鍼灸師の小林規智子です。
今日は1月の下旬に28週3日でいらしたYさんの逆子治療ついてご報告いたします。
最初、「28週なんですが逆子治療に行った方がいいでしょうか?」
電話で問い合わせがあった。
ととろ:「逆子になるには何か原因があるのでなるべく早く1回だけでもいらしてください」とお話ししました。
次の日23日来院されました。
なんと逆子が治っていたんですね。
でもお腹が張っていますので、Yさんは用心したほうがいいですよとお話して自宅でお灸をしてもらいました。
ところが1週間後の検診でまた逆子になっていました。電話がありました。
また、2月5日来院してもらいました。
どうして逆子になったんでしょうね。
実は長男がインフルエンザになって看病で疲れちゃったんです。
疲れが一番いけないのよ。
Yさんお腹が張ってます。
Yさん疲れていました。
Yさん、それが〜、
今週に2泊3日の家族旅行に行くんです。
思わず 「えーっ」
旅行先でもお灸をしてもらうことにしました。
旅行は疲れるから、旅行から帰ったら当日の来院をお願いした。
やっぱり疲れてました。
11日と12日連日で来ていただいて、
そして2月14日逆子は治っていました。
赤ちゃんはお腹の上の方を蹴っていました。
おめでとう。
お腹が張っていたので引き続きお灸を続けるもらうこと。
また、週1回で通ってもらうことにしました。
上に3人のお子さんがいる4人目の出産はと大変ですね。
今回の逆子の原因は上のお子さんが3人いてストレスになることがあって
なかなかゆったり過ごせないこと。
そこでいつもの①逆子のお灸と②逆子直しのストレッチ
その他に③呼吸法を入れてもらいました
逆子治療は一人一人原因が違うので共通な治療もありますが、一人一人オーダーメイド
今日も逆子治しがんばりますよ。
楽しい出産ができますようにお祈りしています。
ととろの森鍼灸治療室 小林規智子
ととろの森鍼灸治療室逆子のページ